【宝塚市の鈑金塗装】プリウスのリア修理事例|バンパー交換とゲート鈑金で美しく仕上げました!

メーカー 車名 年式
トヨタ プリウス
施工内容
宝塚市在住
板金塗装/鈑金塗装
キズヘコミ修理
リアバンパー交換
ゲート鈑金
エンドパネル交換

#宝塚市 #鈑金塗装 #南郷鈑金 #プリウス修理 #リアバンパー交換 #ゲート鈑金 #車修理 #伊丹市 #西宮市 #川西市

「板金について」

「板金」とは、車の外装パーツにも使用されている薄く形成された金属です。整備工場などでは、車のへこみを修理する作業のことを「板金」と呼んでいます。主な作業の内容は、へこみの内側から板金用の工具で叩き、そのへこみを元通りに修理することです。

簡単そうに見える作業ですが、車のボディは機能性・デザイン性の面から曲面になっており、元通りに戻すためには知識と経験が必要です。

また、板金に使う工具はハンマーだけに限ったことではなく、綺麗に直すためにはパテや他の工具、ときには溶接機などを使うこともあるため、経験のある技術者でなければ難しい作業となります。

 

部品交換と比較した板金修理のメリットとは?

板金修理の他に車の修理といえば、部品交換をイメージする方が多いと思います。板金修理と比較すると部品交換のほうがいいと考える方もいらっしゃるでしょう。

しかし、板金修理は部品交換と比較して多々メリットがあります。その一つが、コスト面です。必ずしも安いとはいえませんが、板金修理は部品代や部品の取り寄せ費用はかかりません。

そのうえ、破損したパーツを取り外して修理するため同色・同型の部品を取り寄せる必要がなく、年式の古い車でも修理できる可能性は高いといえます。

 

宝塚市・伊丹市・芦屋市周辺で車修理・キズ・ヘコミ修理をお考えなら【南郷鈑金】へ

施工の流れ

  • STEP 1

    損傷箇所の確認と修理プランのご提案

    「愛車のリア部分に大きなダメージが…。そんな時、どこに修理を依頼するか迷いますよね。宝塚市の南郷鈑金では、ディーラーよりも費用を抑えつつ、丁寧で高品質な仕上がりをお約束します。今回はプリウスのリア修理事例をご紹介します。バンパー交換やゲート鈑金など、細部までこだわった作業内容をぜひご覧ください!」

    まずはお客様のプリウスの損傷箇所を丁寧に確認しました。リアバンパーの交換が必要な状態でしたが、ゲート部分は鈑金で修復可能と判断。エンドパネルは交換が必要でしたが、全体の費用を抑えるために最適なプランをご提案しました。ディーラーでは全て交換となるケースも多いですが、南郷鈑金では「直せる箇所は直す」をモットーにしています。

  • STEP 2

    部品の取り外しと準備作業

    リアバンパーやゲート部分を慎重に取り外し、鈑金作業や交換作業の準備を進めました。特にゲート部分は細かい調整が必要なため、経験豊富なスタッフが手作業で丁寧に進めます。宝塚市や伊丹市、西宮市などからお越しいただくお客様にも、この丁寧さが評価されています。

  • STEP 3

    鈑金作業と部品交換

    ゲート部分の鈑金作業では、元の形状をしっかりと復元することを重視しました。エンドパネルは新品部品に交換し、リアバンパーも新しいものを取り付けました。これにより、見た目だけでなく安全性も確保しています。

  • STEP 4

    塗装と仕上げ作業

    鈑金や交換が完了した後は、塗装作業に移ります。プリウスのボディカラーに合わせて、色ムラが出ないように丁寧に塗装しました。特にリア部分は目立つ箇所なので、細部までこだわり抜いて仕上げています。

  • STEP 5

    最終チェックとお引き渡し

    最後に、修理箇所の仕上がりを細かくチェックしました。お客様にもご確認いただき、「キレイになった」と嬉しいお言葉をいただきました。

    南郷鈑金では、ディーラーよりも費用を抑えつつ、高品質な仕上がりを提供しています。今回のプリウスの修理事例でも、鈑金で直せる箇所は直し、交換が必要な箇所はしっかりと対応しました。宝塚市をはじめ、伊丹市、西宮市、川西市、芦屋市など周辺地域で鈑金塗装をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。お客様の大切な愛車を、丁寧に修復いたします。

お見積り、ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。
phone_iphone 050-1722-6347 9:00〜18:30/定休日: 日曜・祝日